大学の春休みが1か月伸びた!
ハッキリ言って大学に行きたくてうずうずしていたのでかなり残念です。
国内でも猛威を振るいまくっている新型コロナウイルスがヤバいので、絶賛超絶外出自粛中。
外出自粛しろと言われているのに遊び目的で外にでてしまうおバカさんがたくさん出ているらしいです。
自宅がつまらなくてせっかくの休みだからといった理由や春から○○になる系で外に出たくなる気持ちは分からなくもないです。家がつまらないってのもあると思う。
今回は自宅での外出自粛の”プロ”であるワシの自粛中の一日をご紹介します。
2020年3月30日のお話です!!!!
一般文系大学生、外出自粛の一日
外出自粛中で家からマジで一歩も出ていないですが、かなり楽しめています。
運動もしているので不健康でもないと思いますので、真似してもイイよ!!!!
7:30起床 朝ごはん作る
どんなに遅く寝ても絶対7時くらいに目覚めてしまうマンなので、7時半に目覚めます。
前日にみた旨そうな料理を作っているYouTubeの動画を真似て朝ごはんを作りました。
この日は”エッグベネディクト”とか言うヤバクソおしゃれな食べ物を作りましたが、味はそこそこマズカッタデス。
ニュースを見ながらダラダラと食べています。テレビを見るときも大好きなサザンオールスターズの曲をスマホで流しています。
9:00 ブログをだらだらと書く
ブログは最強の暇つぶしでもあり副業でもあるので、だらだらと楽しみながら執筆します。この時はSaucy Dogを聞いています。
別にそこまで自分の好きな系統の歌でもないけどカラオケで歌うとバリ盛り上がるから聞いてる。
ブログはマジで楽しいから始めたほうがよいよ。特に若い人たち。
興味を持ったらこの辺の記事も読んでみてくれ(PRPRPRPRRPRPRPRPRPPR)
ていう事で大体1時間ちょいで飽きてくるからYouTubeを見始める。
10:30 YouTubeを見始める
YouTubeは最強に楽しいよな。
- 霜降りチューブ(コメディ/ゲーム)
- 瀬戸弘司(ガジェット/コメディ)
- 瀬戸弘司のゲーム実況(ゲーム)
- 気まぐれクック(料理)
ちなみに一押しは瀬戸さん。コロナで暗い気持ちになっているところをチョコっと明るい気持ちにさせてくれる。
過去の動画を見返してるといつの間にか昼飯の時間になってる。
12:10 昼ご飯を作り食べる
昼ごはんはちょい凝ったものを作ります。
市販のトムヤムクンヌードルに90~100度に熱した天然水を入れ3分待ちます。
【材料】
- 日清トムヤムクンヌードル
- アルプスの天然水
即席カップめんができたら映画を観ながら食べます。
映画を観るときはTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの[定額レンタル8+見放題プラン]がマジで最強なのでおすすめです。
毎月【新作/準新作】の映画、ドラマ、アニメなどの作品DVD&Blu-ray10枚分がレンタルできて、【まだまだ話題作/旧作】の作品が何枚でも借り放題になります。
さらには端末を使って動画配信サービスも利用できるというヤバイサービスです。
- 動画配信サービスにない作品(新作/準新作など)を宅配レンタル
- 届くまでは動画配信サービスで映画など見る
- 届いたら好きなだけ楽しむ
- 返品する
- ①に戻る
という流れが最強すぎるので、気になった人は是非利用してみて!!!!!
ちなみに今は家政婦のミタを観てる(ドラマ…ッ!)。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS公式ページ
14:00 スマホゲームを見ながら筋トレ
流石にずっと家にいたら体に悪すぎワロタなので運動もします。まずは筋トレ。
僕は過去にダイエットを試みて見事大失敗しているので、今回こそはという気持ちを込めて2020年3月28日からダイエットを始めました。
こちらがダイエットに失敗したときの記事です。
今度こそはということでメニューをゆるっゆるに一新しました。
腕立て、腹筋、スクワットをちょっと辛くなるまでを3セットです。ちゃんとキツイ。
スマホゲームはダラダラ操作ができるのでシャドバをやっています。つまらない時はYouTubeみてる。
14:30 ドラマを観ながら有酸素運動
筋トレだけじゃ痩せないらしいので有酸素運動も入れています。
やってるのはYouTubeで一時期話題になってたハンズクラップダンス。
これ。30分。
結構つらいんだコレが。
簡単だからすぐ覚えられるからおすすめ。
ただやっててもつらいだけなのでドラマ観ながらやっています。
なんたってわが家ではテレビでVOD(動画配信サービス)見れるようになったからな!(やっと)
16:00 英語の勉強をする
英語力がカスなので英語の勉強をしています。
勉強方法はコレを参考にして。
https://saruwakakun.com/life/english
とりあえずDUO3.0買ってコツコツやっていますわ!!!まだセクション1だけどな!!!!
16:30 メルカリをウロウロしたりTIKTOKみたり
メルカリは販売も購入もやる人なので、出品している商品が売れてないか見たりイイ感じの商品ないか見たりです。
メルカリは家にいらない「マジでいらないもの」でも意外と売れるので、お小遣い稼ぎにちょうどいいです!
コロナ自粛なる前はティックトックなんて全く見なかったのに最近は暇すぎてみています。バカにしていたけど意外と面白いんだこれが。
見ているといつの間にかに結構時間たってしまっていることもありますね。
18:00 夜ご飯を作って食べる
僕は実家暮らしなのでほとんどは親が作っていますが、今日は食べたいものがあったので、作りました。
それがコレ
好きでよく見ている大食いYouTuberさんの生姜焼き大食いの動画です。
やや凝った生姜焼きでめちゃうまそうなので、作ってみました。
かなり旨い。
19:30 映画を観ながらお酒飲む
まだまだお酒歴は浅いですが、そこそこ好きなので飲みます。
おつまみもちゃんと作って飲みます。だいたいYouTube参考に作ってる。
おすすめはこの方の動画。
https://www.youtube.com/channel/UCMA9sJRd-wbTSgdpVGlJgrw
全部酒に合うやつです。
映画は猿の惑星シリーズをしっかり見たことがなかったのでみてます。
面白れぇ!!!!
21:00 本を読みながら風呂に入る
風呂に漬かりながら本を読みます。
Kindle Paperwhiteなら防水機能もバックライト機能があるので、お風呂や寝る前の真っ暗闇でも本が楽しめます!
マジでめちゃめちゃ便利なので、買うべき!コンパクトだしたくさん本はいるし最強!
僕は大体いつも20分くらい入っています。体めちゃめちゃ温まります。
22:30 寝る準備をしてベッドでだらける
このくらいの時間から寝る準備をしてベッドへ行きます!
寝る準備を完全に行った後にYouTubeを見たり漫画を読んだりとする”最高な時間”です。
この時間が一日の中で一番の楽しみです。
眠くなってきたら寝落ちします
自宅自粛も楽しいけれど限界がある
僕は自宅自粛なんて余裕だろ!と思っていましたが、想像以上にきついものです。
禁止されると出たくなりますね。
そう思っていた時にTwitterでYouTuberの瀬戸弘司さんがめちゃめちゃいいコトを言っていたので紹介します!
私のオススメの家での過ごし方は、なんでもいいから「練習」することです。
家にいたおかげでパワーアップできた!と思えるように日々を過ごせたら、すごくイイよね。#うちで過ごそう pic.twitter.com/ZmaOP2qGc4
— 瀬戸弘司 (@eguri89) April 3, 2020
これに確かにと思った僕はとりあえずギターを物置から引っ張り出しておきました。
皆さまも是非何かの練習をしてみては??
ではでは!