教育

大学に行く意味について考える。

f:id:ddbloger:20181006131220j:image

こんにちはハトシです!

最近大学内で数人の友達ができて、1人で昼食をとることがなくなったハトシです!

大学に通う意味とは?

僕は大学に通うために奨学金を借りています。合計480万程です。

これだけのお金があるならば、起業するとしたら会社の資金にすることもできるだろうし、留学に行くことだってできると思います。

 

そう考えると、大学に行くことはあまり効率的ではなく実用的ではないかと思います。

これは僕自身も高校2年生の時に進路に悩んだ原因でもありました。

考えた末に、僕は450万円という借金をしてまで大学に行くことに決めました。

 

今日は大学に進学することのメリットデメリットについて話したいと思います。

 

デメリットに関しては、口悪く言っている部分も多いので気を付けてください。

 

大学に進学しようか迷っている人や考えもなしに、周りが進学するから進学するという考えの人に読んでいただけたらと思います。

メリット

大卒の学歴が手に入る

会社に就職する人にとって大卒という学歴は必要だと思います。

もちろんいい大学を出たとしてもその人は勉強ができるとしても、仕事でつかえる人材であるとは限りませんし大卒でなくとも優秀な人は山ほどいます。しかし、就職において学歴は判断材料の一つであると思います。

それに大卒であるというだけである程度の信用も得ることができると思います。

自由に使える時間が増える

いわゆるモラトリアムと呼ばれるやつです。

大学というのはそれまでの学校に比べて自由な時間が増えるということが多いです。僕の友人でも大学進学に行く理由は自由な時間を増やし、自分のやりたいことや将来就きたい仕事を探すための期間と考えている人も多いです。4年間もあるので、確かに時間はかなりありますね。

コミュニティが広がる

大学というのはとにかく人が多いです。地方から出てきた人や都心の人、外国の人など様々な人がいます。これだけの人数がいれば気の合う友人もできるでしょうし、自分にはない考えを持った人もいます。面白い考えや知識を得ることができるだろうと思います。

学びたいことが学べる

単純に自分が学びたい分野について学べるということです。専門的な分野について学びその道を究めたいというのであれば、大学に行く意義は多いにあると思います。大学の教員はその分野の研究員のようなものですから、面白い話はたくさん聞けると思います。

デメリット

学歴がなくても生きていける

そもそも学歴がなくても生きていけます。会社を興し社長になりたいという人や個人で仕事をしようとするのならば学歴は必要ありません。学歴を気にしないような会社もたくさんあると思います。

無駄な時間を過ごしてしまう可能性がある

大学では自由な時間が増えるという考えもできますが、そもそも大学に行かずにいても自由な時間は確保できます。その時間にアイデアを練って会社を始めたり専門的な分野について学ぶこともできます。大学に行って興味のない話を聞くよりはよっぽど有意義な時間だと思います。

学費がかかる

学費がかなりかかります。そこまでのお金を払ってまで行くべき場所なのか、そこに費やしたお金を将来回収できるくらいのことが学べるのか疑問に思います。お金を払って学ぶのであれば、もっと他に学ぶべきことがあるように思えます。

大学に行かなくても学習は可能

大学に行かなくても、大抵のことはググれば出てきます。知識をつけたいのであれば興味のある分野について検索したり本を読めば知識をつけることはできます。スタディサプリやテッドなどはとてもおすすめです。

大学にも馬鹿な奴はいる

元々優秀な人たちが集まるものであるはずの大学が変わってきているように感じられます。大学というものの敷居が低くなり、誰でも入学出来るようになってきていると感じます。そのため会話にならないような人間も多くいると思います。

まとめ

僕の考えでは、大学は絶対行ったほうがいいとは全く思いません。行かなくても幸せになれる方法はいくらでもあるし、稼げる方法もいくらでもあると思います。

ただ、大学に行かなければ聞けなかっただろう話もたくさんあると思います。自分にとってプラスになると判断したのであれば行くべきだと思います。

ただの学生が偉そうに長々と書かせていただきました。。。

 

最近高校時代の後輩に大学進学について相談されたので書いてみました!

何となく大学に行くんじゃなくてよく考えてからにしたほうが良いよという話でした!!

 

ではでは( ;∀;)